sansan

案件管理

2019.09.25
  • 営業向け
  • 機能ガイド
  • 案件管理

案件管理とは

案件の進捗を管理するための機能です。
案件の進捗をはじめ、様々な情報を一目で確認できるため、適切なアプローチの実現に役立ちます。
また、項目を柔軟にカスタマイズできるほか、簡単な操作で数値集計や分析も行えます。

案件管理を活用するメリット

  1. 案件状況を一目で確認

    案件ごとの詳細画面では、情報を網羅的に確認することができます。

    例えば、取引先名や担当者名といった基本的な情報を確認できるのはもちろん、必要に応じて項目をカスタマイズすることも可能です(①)。また、案件に関係する顧客の名刺情報(②)、次回のアクション(③)、顧客の名刺情報や過去のやり取り(④)も確認できるので、フォロー漏れを防止できるほか、適切なアプローチの実現に役立ちます。

  2. 多様な管理方法に対応

    管理ごとの項目は、柔軟にカスタマイズできます。
    そのため、自社に合った方法で管理が可能なほか、状況に応じて柔軟に管理方法を変更できます。

  3. 数値集計や分析の手間を解消

    案件一覧のページでは、複数の案件を任意の項目毎に検索、集計することができます。
    集計結果はCSV形表でダウンロードすることもできるほか、わかりやすくビジュアライズされるので、表計算ソフトでは面倒だった集計・分析作業の削減が期待できます。

案件管理の操作方法を確認してみましょう


Sansanで案件を作成する

※記事内でご紹介している機能は、ご契約内容により有料オプションとなる場合がございます。詳しくは、弊社営業担当またはサポートセンターにお問い合わせください。
※ページ上の各種情報は掲載日時点のものです。実際の画面と機能およびデザインが一部異なる場合があります。

X