FAQ
よくあるご質問-
イベントについて
-
Q
イベント会場はどこですか?
Aグランドプリンスホテル新高輪 国際館パミールで開催します。 アクセス方法の詳細はこちらをご確認ください。
-
Q
オンラインでも参加できますか?
Aオンライン配信や中継は予定していません。 ぜひ会場にお越しいただき、各種セッションやコンテンツをお楽しみください。
-
Q
開催終了後に、アーカイブ配信はありますか?
Aいいえ、アーカイブ配信は予定していません。 当日限りの特別なセッションやコンテンツを多数用意していますので、ぜひ会場にお越しください。
-
Q
どのようなセッションがありますか?
A各界から識者や専門家などをゲストとしてお招きした基調講演や特別講演、Sansanが提供する働き方を変えるDXサービスを活用いただいているユーザー企業の皆さまが登壇するセッションなどを予定しています。
-
Q
Sansanのサービスを契約していなくてもイベントに参加できますか?
Aはい、参加できます。ぜひ、お申し込みください。
-
Q
Community Area(展示会場)には、何時から入れますか?
A11:30から入場することができる予定です。
-
Q
セッションに参加したい場合、事前に申し込む必要はありますか?
Aはい、事前に参加申し込みをする必要があります。
-
Q
入場に当たって、年齢制限はありますか?
ASansan株式会社が主催するイベントは、ビジネスマッチングや商談を目的として開催しているため、基本的にビジネスパーソンの方以外は入場できません。ただし、18歳未満の方でもビジネスについて研究・実践したい方であれば、保護者の同伴を前提として入場できます。 なお、事故などのリスクを考慮し未就学児の入場はできません。ご了承ください。
-
-
お申し込みについて
-
Q
ウェブサイト以外からの申し込み方法はありますか?
A当イベントは、本ウェブサイトからの申し込みのみ受け付けています。 電話・メール・FAXなどによる申し込みは受け付けていません。
-
Q
複数名分を同時に申し込めますか?
A一人ずつ申し込みする必要があります。 また、同一のメールアドレスで複数人分の申し込みはできません。 参加者本人のメールアドレスで申し込んでください。
-
Q
各セッションに参加するには、どのように申し込めば良いですか?
A本ウェブサイトで事前に参加を希望するセッションへの申し込みが必要です。当日は、申し込み済みの方から優先的に入場できます。 また、マイページで参加セッションの確認や変更が行えます。参加セッションの追加・変更をする場合には、マイページにログインして「参加セッションを変更する」のボタンをクリックして手続きを行ってください。
-
Q
登録したパスワードを忘れてしまいました。
Aお手数ですが、マイページでパスワード再設定の手続きを行ってください。
-
Q
登録した個人情報を変更したいです。
A下記のイベント事務局までお問い合わせください。順次、担当者から返答いたします。 Sansan Innovation Summit 2023 イベント事務局 Email:sis-support@sansan.com
-
Q
申し込みに関する問い合わせ先を教えてください。
A下記のイベント事務局までお問い合わせください。順次、担当者から返答いたします。 Sansan Innovation Summit 2023 イベント事務局 Email:sis-support@sansan.com
-
-
当日の参加について
-
Q
当日、会場には何を持っていけばいいですか?
Aマイページに表示される受付QRコードを総合受付で提示してください。受付QRコードは、参加申し込み完了時に送信されたメールでも確認できます。また、参加者同士が交流できるコンテンツをご用意していますので、ぜひ名刺をお持ちください。
-
Q
受付QRコードを忘れてしまった場合や印刷できない場合はどうすればいいですか?
A開催当日に総合受付専用レーンまでお越しください。 発行いたします。
-
Q
当日、オンラインでの配信は予定していますか?
Aオンライン配信や中継は予定していません。 ぜひ会場にお越しいただき、各種セッションやコンテンツをお楽しみください。
-
Q
英語のセッションはどうやって聞けばいいですか?
A会場で日本語の同時通訳の音声を聞くことができるレシーバーを配布しますので、そちらをご利用ください。
-
-
当日の会場について
-
Q
セッションの録音・録画・撮影はできますか?
A各セッションの録音・録画・撮影などは禁止とさせていただきます。 報道関係の方、本イベント関係者につきましては、この限りではありません。
-
Q
車いすでもセッションに参加することはできますか?
Aはい、参加できます。 車いす利用者用のスペースを用意しますので、総合受付までお越しください。
-
Q
車いすで訪問予定です。できるだけ簡単な会場へのアクセス方法を教えてください。
A品川駅からの徒歩経路を使ってアクセスする場合には坂道があるため、品川駅からプリンスホテル高輪エリアを循環する無料シャトルバスを利用して、グランドプリンスホテル新高輪までお越しください。
-
Q
補助犬同伴で入場できますか?
A補助犬・介助犬を同伴して入場いただけます。
-