日本だけじゃない!海外でSansanを使う5つのメリット
- リモートワーク
- コンタクト
- スマートフォンアプリ

「Sansanは海外でも使えますか?」
海外勤務や、海外出張の多いユーザ様から上記のようなご質問をいただくことが増えてきました。
そこで今回は、海外でSansanを使うメリットをよくある海外出張のシーンとともにご紹介いたします。
1. 10言語の名刺データ化に対応!海外顧客のデータベースを作成・管理できます
使う機能:名刺スキャン
グローバル対応に伴い、Sansanでは10言語のデータ化が可能となりました。
現地法人の方や別の方が出張時に交換した名刺もSansanへスキャンすることで、海外顧客のデータベースとして一元管理することができます。
データ化対応言語一覧
|
2. 出張のアポイント調整 名刺を活用してスムーズに!
使う機能:名刺検索、組織ツリー
Sansanで会いたい顧客と接点のある社内のユーザを特定し、そのユーザを経由することで、よりスムーズにアポイント調整ができるようになります。
海外出張はアポイント調整に限らず、航空券やホテルの手配等、多くの事前準備が伴い負担になってしまうことも。
Sansanを活用して、その作業負担を軽減させましょう。
3. 訪問前の移動 現地での移動は心配不要!
使う機能:名刺検索、マップアプリ連携 ※スマートフォンアプリ
慣れない土地での移動が多いと不安になることもありますが、こんなときもSansanが活躍します。
アプリを使って訪問する方の名刺情報を検索し住所をクリックすればGoogle mapが立ち上がり、簡単に経路を確認することができます。
Sansanで移動のストレスから解放されましょう!
4. 訪問時 受付もスムーズに!
使う機能:名刺検索
海外では日本以上に受付のセキュリティが厳しい国もあり、訪問相手の部署や名前をきちんと答えなければならないこともあります。
日本ではすぐに思い浮かぶ部署名も、英語だとすぐに出てこない・・・そんなときはSansanで検索しましょう。
Sansanに登録済みの名刺から必要な情報を探し出せ、スマートな受付が可能になります。
5. 商談内容を登録 すぐに国内チームへ共有!
使う機能:コンタクト機能、メッセージ機能
商談が終わったら、名刺をスキャンした後コンタクト機能を使って商談記録を残すことができます。
また、登録後にメッセージ機能で他のユーザへリアルタイムに共有することで、やりとりが迅速になり現地滞在中に問題解決できることも増えます。
※ご契約プランによってはコンタクト機能がご利用いただけない場合がございます。ご利用の際は必ずプランをご確認ください。
いかがでしたでしょうか。上記は一例ですが、Sansanで海外顧客のデータベースを管理すると更にメリットが増え業務が効率化します。
海外名刺もSansanへ取り込み、活用の幅を広げていきましょう!
※記事内でご紹介している機能は、ご契約内容により有料オプションとなる場合がございます。詳しくは、弊社営業担当またはサポートセンターにお問い合わせください。
※ページ上の各種情報は掲載日時点のものです。実際の画面と機能およびデザインが一部異なる場合があります。